今回参加された皆さん<敬称略>
千葉県みどりのサポーター、リンテック(株)千葉工場、千葉県土地改良事業団体連合会、総武造園土木(株)、横芝緑化(株)、(株)加瀬造園、朝生林業(株)、林造園土木(株)、木更津木材(株)、(株)キーテック木更津工場、日本林業士会千葉県支部、千葉県森林整備協会、日本樹木医会千葉県支部、マルコーホーム(株) 、NPO成田さくらの里、ちば里山センター、ダイドードリンコ(株)
今回参加された皆さん<敬称略>
千葉県みどりのサポーター、リンテック(株)千葉工場、千葉県土地改良事業団体連合会、総武造園土木(株)、横芝緑化(株)、(株)加瀬造園、朝生林業(株)、林造園土木(株)、木更津木材(株)、(株)キーテック木更津工場、日本林業士会千葉県支部、千葉県森林整備協会、日本樹木医会千葉県支部、マルコーホーム(株) 、NPO成田さくらの里、ちば里山センター、ダイドードリンコ(株)
令和4年7月14日、千葉県中部山砂事業協同組合様から緑の募金に多額のご寄付をいただきました。緑化に対する組合員の取り組みの一つとして、長年にわたり緑の募金への寄付活動を続けられておられます。写真は剣持純一 代表理事、齊藤良充 副理事長、杉田満 専務理事からの寄贈の様子です。この場をお借りし深く感謝申し上げます。
このたび、令和4年用「育樹運動ポスター」が完成しましたので、ご紹介します。既に「緑化運動ポスター」(下側)のほうは春先から緑化推進委員会ホームページで掲載していますので、ご覧いただいている方も多いと思います。
現在、夏休みを利用して、大勢のお友達が「令和4年度国土緑化運動ポスター原画コンクール」の作品づくりに取り組んでくれていると思いますが、この2枚のポスターは昨年度の「中央(全国)審査会」において、各都道府県から推薦された作品の中から、原画となる作品2点が選出され、製作されたものです。
ご覧のとおり、これらのポスターは縦書きの仕様ですね。このため、応募要領上でも「縦書き」をお願いしています。原画コンクールなので、標語等の文字は入れないでくださいね。(実際のポスターとして完成する際には、標語を組み合わせてデザインし、印刷されます。)
今年はどんな作品に出会えるのか、スタッフ一同楽しみにしています。沢山のご応募お待ちしています。