2019年12月25日水曜日

令和元年度国土緑化運動ポスターコンクール表彰式

国土緑化運動ポスター原画コンクール表彰式を、令和元年12月23日に千葉市内の会場で行いました。大勢のご父兄やご来賓の祝福に包まれ、各賞が授与されました。受賞されたみなさんに心からお祝いを申し上げます。
今年は、このコンクールに関連する「全国審査会」でも、千葉県からは4名が入賞されるという輝かしい結果となりました。また各都道府県別の参加者数は千葉県がナンバーワンに輝きました。

なお、この表彰式の模様は12月24日付け千葉日報紙上に記事として取り上げられ掲載されました。
コンクールについてはホームページにてご紹介しております。ぜひご覧ください。


2019年12月24日火曜日

「木材利用シンポジウム in 木更津」開催のお知らせ(当委員会後援行事)

かずさ地区木材組合、共催:千葉県木材振興協会、後援:当緑化推進委員会ほかにより、かずさ地域をはじめ、県内の木材利用拡大を目指すことを趣旨としたシンポジウムが行われます。基調講演の他、千葉県の森林の状況と大風被害についての情報提供など、内容盛りだくさんに行われる予定です。

日時:令和2年1月14日(火)、13:00~17:00、場所:東京ベイプラザホテル(木更津市新田2-2-1)

詳しくはこちらのホームページにて

2019年12月20日金曜日

県民参加による緑の再生事業「研修会・木材利用の現状」を実施


令和元年12月18日に夷隅郡大多喜町にて、県民参加によるみどりの再生事業「研修会・木材利用の現状」を実施しました。特に木の駅プロジェクトの事例紹介や木の駅の視察は参加者の関心が高かったようです。
みどりの再生事業では、森林の再生に向けた様々なテーマ(プログラム)を実施し、多くの県民の皆さまが森林を知り、森林を再生する活動に参加していただけるよう、このような企画を継続的に行っています。参加には事前登録が必要ですが、申込みは随時OK、経験不問!御関心の方は、ぜひこちらのホームページをご覧ください。


2019年12月17日火曜日

令和元年度 国土緑化運動ポスター原画コンクール 特別賞・協賛賞の作品画

お待たせしました!
たくさんのお問い合わせをいただいております「令和元年度 国土緑化運動ポスター原画コンクール 特別賞・協賛賞の作品画」を緑化推進委員会ホームページに掲載しました。
今年は448校から7,576点の応募があり、そのなかから選ばれた素晴らしい作品です。ぜひご覧ください。
ご覧になる場合はこちらのページへ

なお、特別賞12点、協賛賞3点、特選24点、入選36点を掲載した令和元年度コンクールの作品集(PDF版)のUpも鋭意準備しております。
お楽しみに!

 

2019年12月11日水曜日

千葉県LPガス協会・青年委員会様 緑化基金寄贈式

令和元年12月10日、一般社団法人千葉県LPガス協会・青年委員会 委員長 今関智史様(写真右)及びLPガス協会事務局の皆様が当委員会事務所に来所され、緑化基金への寄贈式を行いました。
LPガス業界のCo2削減への取り組みや、子ども達の森林との関わり、地域木材の活用など、雑談を交えながらの懇談も行いました。
同協会青年委員会では、ガスメーターの交換回収に伴う収益金を、社会貢献として各種寄付活動をされておられ、本年度も緑化基金へ多額のご寄付いただきました。毎年のご協力に心から感謝申し上げます。
緑化基金は緑化事業の恒久的財源として造成しているもので、寄付金は基金に積み立て、その運用益を緑化事業を行う経費に充当しています。

千葉出光会様 緑の募金寄贈式

千葉出光会 高橋幸民 会長から、今年も緑の募金に多額の寄贈がありました。寄贈式は令和元年12月5日(木)、東京都内で行われ、この秋、千葉県を襲った台風によって、多くのみどりが被災し大変危惧されること、また今後の森林再生への取り組みなどについて意見も交わされました。
同会を構成する各石油販売会社(県内の出光サービスステーション)での募金箱設置はじめとする緑の募金運動へのご協力、そしてその寄贈は14回目を迎えました。みどりを育てるには長い年月を要します。こうした継続的なご協力が、みどりのづくりの大きな大きな原動力となっています。この場をお借りし心からお礼申し上げます。


2019年12月9日月曜日

緑の少年団指導者研修交流会(全国行事)

令和元年12月5日~6日に国土緑化推進機構並びに全国緑の少年団連盟による「緑の少年団指導者研修交流会」が東京都内で開催されました。
緑の少年団に関わる指導者、関係者が全国から集まり、素晴らしい講師陣と共に課題解決やリスクマネジメントといったテーマに向き合いました。事例発表や参加者同士がフリーに情報交換する時間も設けられていて大変有意義な会となりました。来年も開催されるようであれば、ぜひ多くの少年団指導者に出席いただきたいと感じる研修会でした。


2019年12月2日月曜日

緑の募金による自然に親しむ活動「紅葉の名所八柱霊園とゆいの花公園の草花を楽しむ」

緑のネットワーク・まつど、千葉県自然観察指導員協議会、当緑化推進委員会の共催で緑の募金による自然に親しむ活動の一環として、令和元年11月27日(水)、八柱霊園(松戸市)ほかで秋の自然観察会を開催しました。八柱霊園は紅葉の名所としても親しまれており、ヨーロッパトウヒやピンオークなど珍しい樹種も植栽されていることから秋の樹木観察が楽しめる場所です。


当日はあいにくの雨と寒気により、行程を短縮して終えました。



小学生からの贈り物

先日、校外学習(秋探し)に来所された小学1年生のお友達(学校)から、 感想文やお便りが届きました。学校へ帰ってからもたくさん勉強された様子がよくわかりました。
とっても嬉しい贈り物を有り難うございました。