森めぐりツアープロジェクト、千葉県自然観察指導員協議会、当緑化推進委員会ほかの共催により、平成30年4月22日(日)に実施した、緑の募金による自然に親しむ活動「森めぐりツアー」の模様です。森林所有者の協力を得て市民に公開する「オープンフォレスト」に併せたツアーで、東松戸~紙敷~市川と都市に残された貴重な森林をめぐりました。
2018年4月25日水曜日
2018年4月23日月曜日
千葉県さくらの会 現地研修会を開催
千葉県さくらの会では現地研修会を、平成30年4月20日、東京都八王子市にある多摩森林科学園のサクラ保存林で開催しました。
今年は、例年になく平均気温を上回る日が多く、サクラの開花が一気に進みました。ソメイヨシノだけではなく、八重桜の開花の進みも早く、新緑の園内でサクラの花を探すという雰囲気の現地検討会となりました。
多摩森林科学園はJR中央線高駅から徒歩約10分の場所にあり、サクラの品種を覚えるには最適な場所です。これを機会にサクラ保存林を訪れてほしいと思います。
(写真は普賢象)
2018年4月20日金曜日
2018 国土緑化運動のポスター(全国共通)
2018年4月19日木曜日
緑の募金CMを放映中!
平成30年4月15日~5月14日(みどりの月間)の期間に、千葉テレビ放送にて、緑の募金CM(2018版)を放映中です。
今年の運動テーマ「つかって そだてる げんきな森」のユニークなCMです。ナレーターは女優の竹下景子さんです。緑化推進委員会ホームページでもご覧いただけます!(ご使用のブラウザによってはご覧いただけないことがあります)
今年の運動テーマ「つかって そだてる げんきな森」のユニークなCMです。ナレーターは女優の竹下景子さんです。緑化推進委員会ホームページでもご覧いただけます!(ご使用のブラウザによってはご覧いただけないことがあります)
29年度・ゴルフ緑化促進会協力による植樹(我孫子市)
(公社)ゴルフ緑化促進会並びに県内の協力ゴルフ場からの緑化協力金により、平成29年度は手賀沼遊歩道(我孫子市岡発戸新田地先)に、ソメイヨシノ18本を植樹しました。手賀沼沿いに設置されているこの遊歩道には既存のサクラもあり、サクラの名所としても親しまれていくことでしょう。
平成30年度緑の少年団育成協議会を開催
2018年4月17日火曜日
2018年4月16日月曜日
広報誌グリーンえっせんす最新号(第35号)PDF版をご覧いただけます
当委員会の緑化広報誌「グリーンえっせんす」最新号(第35号)を発行しました。
特集は「進めよう緑の循環」です。30年度の緑の募金運動のキャッチフレーズを「つかって そだてる げんきな森」としたように、本格的な利用期を迎えた森林の割合いが多くなり、こうした豊富な森林資源(木材)を上手に利用し、新たに植樹をする「森の若返り」を図ることが課題となっています。このテーマをタイムリーな話題と共に取り上げています。
ぜひぜひご覧下さい。
当緑化推進委員会ホームページからPDF版をご覧いただけます。
特集は「進めよう緑の循環」です。30年度の緑の募金運動のキャッチフレーズを「つかって そだてる げんきな森」としたように、本格的な利用期を迎えた森林の割合いが多くなり、こうした豊富な森林資源(木材)を上手に利用し、新たに植樹をする「森の若返り」を図ることが課題となっています。このテーマをタイムリーな話題と共に取り上げています。
ぜひぜひご覧下さい。
当緑化推進委員会ホームページからPDF版をご覧いただけます。
平成30年度 緑の募金パンフレット(趣意チラシ)
3月1日から緑の募金運動がスタートしています。
平成30年度用のパンフレット(千葉県版 趣意チラシ)を当委員会ホームページでご覧いただけますのでお知らせします。
今後、ご家庭や学校など募金運動が実施される場所でお見かけすることと思いますが、29年度募金運動の実績や主な使途など(速報版)も記載していますので、ぜひご覧下さい。
本年度も緑の募金運動を宜しくお願いいたします。
全国みどりの月間
テレビ等でも、緑の羽根の着用に気付かれた方も多いと思います。4月15日~5月14日は全国みどりの強調月間です。
期間中は春季・緑の募金運動も併せて実施していますので、県民の皆さまのご協力をお願いいたします。
緑の募金は、身近な環境緑化や大震災以降の津波被害等の甚大な海岸林の再生、次世代への森林体験学習など、幅広く緑化事業の原動力となって活用されます。
期間中は春季・緑の募金運動も併せて実施していますので、県民の皆さまのご協力をお願いいたします。
緑の募金は、身近な環境緑化や大震災以降の津波被害等の甚大な海岸林の再生、次世代への森林体験学習など、幅広く緑化事業の原動力となって活用されます。
29年度緑化運動ポスター原画コンクール入賞作品展 in 千葉県庁
平成30年4月16日~27日(閉庁日は除く・最終日は16時まで)の間、千葉県庁県庁舎(本庁舎・中庁舎連絡通路)において、平成29年度緑化運動ポスター原画コンクール入賞作品展を実施します。
子ども達が絵に表現したみどりへの思いを、ぜひご覧下さい。
子ども達が絵に表現したみどりへの思いを、ぜひご覧下さい。
2018年4月3日火曜日
29年度緑化運動ポスターコンクール入賞作品展がスタート
平成29年度国土緑化運動ポスター原画コンクールの入賞作品展がスタートしました。初回は平成30年4月3日~9日(最終日は16時まで)の間、そごう千葉店地階ギャラリーにおいて、実施します。子ども達が絵に表現したみどりへの思いを、ぜひご覧下さい。
なお、平成30年度中に予定しているその他の展示会については緑化推進委員会ホームページをご覧下さい。
なお、平成30年度中に予定しているその他の展示会については緑化推進委員会ホームページをご覧下さい。
登録:
投稿 (Atom)