2022年12月26日月曜日

(株)ローソン協力による学校環境緑化モデル事業(市原市立国府小)

今年の後半は、ことのほか行事(事業)が集中し、当blogが遅れ気味にありますが、少しずつ思い出しながら記事掲載していきたいと思います。

㈱ローソンのご協力(緑の募金)により、国土緑化推進機構を通じて全国で77校が実施した令和4年度学校環境緑化モデル事業。当県では市原市立国府小学校が、台風被害等で残念な姿となっていた「いずみのビオトープ」の再生整備を行いました。令和4年11月9日(水)には完成記念式典が開かれ、児童代表や、ローソン関係者、PTAほかの皆さんによって記念植樹も行われました。

国府小は校内にいずみが沸くという珍しい学校です。このいずみを利用したビオトープの復元は、学校の悲願だったそうです。今後、児童の皆さんがこのビオトープで「見て、触れて、体験する」学びによって、生き物を大切にする気持ちを育んで欲しいと思います。


お便りが届きました

少し前になりますが、校外学習に来所された蔵波小学校の皆さんからお便りが届きました!。有難うございます。楽しく学べたようで我々スタッフも嬉しい思いです。






2022年12月21日水曜日

令和4年度国土緑化運動ポスター原画コンクール入賞作品集(PDF版)が完成しました!

お待たせしました!令和4年度国土緑化運動ポスター原画コンクール入賞作品集(PDF版)が完成しました。児童生徒の皆さんが、緑や自然の素晴らしさ、地球環境などについて考え、その思いを絵に表現してくれた素晴らしい作品の数々をぜひご覧ください。特別賞、特選、入選、協賛賞の作品75点を掲載しています。(PDF 版は印刷製本版と一部仕様が異なります) 

ご覧いただくには、緑化推進委員会ホームページ

*この作品集は、毎年、千葉信用金庫様の特別な御協賛をいただき作成しています。



株式会社袖ヶ浦カンツリー倶楽部様 緑の募金へ多額のご寄付

令和4年12月19日(月)、株式会社袖ヶ浦カンツリー倶楽部様から、県土の緑化促進並びに肢体不自由児の社会参加の促進及び福祉の向上に資するため、当委員会の緑の募金と千葉県肢体不自由児協会への多額のご寄付があり、その寄付金贈呈式が千葉県庁副知事応接室で行われました。

袖ヶ浦カンツリー倶楽部様からの寄付金は、会員ゴルフプレーヤー等入場者様から、1年間にわたり募った浄財であり、当委員会へのご寄付は本年で42回目を迎えました。

長年にわたる多大なご協力に対し、この場をお借りして深く感謝申し上げます。

令和4年度国土緑化運動ポスター原画コンクール表彰式

令和4年度国土緑化運動ポスター原画コンクール表彰式を、令和4年12月19日(月)に千葉市内において行いました。本年度の表彰式も、受賞者の皆様のご理解とご協力のもと、新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底するため、規模の縮小や、様式を変えての開催となりました。会場には受賞作品を展示し、受賞者やご父兄が受賞作品と記念撮影をされたりと、和やかな表彰式となりました。

なお、表彰式の模様が、翌日12月20(火)付け千葉日報紙において記事掲載されましたので、お知らせいたします。




2022年12月8日木曜日

令和4年度 国土緑化運動ポスター原画コンクール 特別賞・協賛賞の作品画を掲載しました

「令和4年度 国土緑化運動ポスター原画コンクール 特別賞・協賛賞の作品画」を緑化推進委員会ホームページに掲載しました。こちらのブログをご覧の方も多いため、併せてお知せします。

今年も、426校から8,970点という沢山の応募がありました。そのなかから選ばれた素晴らしい作品をぜひご覧ください。ご覧になる場合はこちらのページへ。

なお、特別賞12点、協賛賞3点、特選24点、入選36点を掲載した令和4年度コンクールの作品集(PDF版)も鋭意準備しております。Upまでもう暫くお時間をいただきますが、こちらもお楽しみに! 


2022年11月8日火曜日

地元小学校が校外学習「秋探し」に来所

令和4年11月4日(金)、袖ケ浦市立蔵波小学校の1年生約200名が校外学習「秋探し」に来所しました。

青空に恵まれて、班別活動ではマテバシイやウバメガシなどのドングリや果実がなる木を探したり、木の葉の良いにおいをかぐなど、広々としたフィールドでの体験学習を行いました。

またクラス別活動では森の中の園路を散策して、工作に使うためのドングリを沢山拾い集めました。芝生広場で、みんな一緒に食べたお弁当(お昼)も楽しそうでしたね。


2022年10月27日木曜日

令和4年度国土緑化運動ポスター原画コンクールの審査会

令和4年10月25日、令和4年度 国土緑化運動ポスター原画コンクールの審査会を実施しました。本年度も8,970作品という沢山のご応募があり、数多くのハイレベルな作品に驚かされ、難しい審査となりました。

このあと各種事務手続きを経て、審査結果通知は11月中旬ごろを予定しています。また、新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底したうえで、特別賞、特選、協賛賞の受賞者39名を対象とする表彰式を12月19日(月)午前中に、千葉市内において行う予定としています。審査結果通知、表彰式の案内も各学校(応募校)を通じて行われますので、併せてご連絡申し上げます。なお、表彰式は状況によって中止とすることがありますので、ご理解ください。

2022年10月11日火曜日

「2022動物感謝デー」にご一緒させていただきました

コロナ禍で、2年間開催が中止となっていた動物感謝デーが、今年は10月1日(土)に東京都の上野恩賜公園にて開催されました。今回も公益社団法人千葉県獣医師会さまにお誘いをいただき、ご一緒させていただきました。動物愛好家の方々はもちろん、ボランティアスタッフとして参加された将来、獣医師医を目指す学生さんなど、多くの方々と交流
することが出来ました。

県獣医師会さんでは、人の健康、動物の健康、環境の健康は密接に繫がっているとする「One Helth」の考えのもと、私どももお誘いくださっていると伺っております。同会の皆さまをはじめ、ブースに設置しました緑の募金箱に募金をくださった来場者の皆さまにも、この場をお借りしてお礼を申し上げます。



2022年9月27日火曜日

第3・緑化推進委員会(緑の募金)の森~始動!

第3・緑化推進委員会(緑の募金)の森の造成が始動しました。長生郡一宮町東浪見の東京オリンピックサーフィン競技跡地の海岸林再生として取り組むもの(千葉県の法人の森事業)です。メモリアルかつシンボリックなフィールドであることから、児童生徒やサーフィン関係者を含む地元一宮町の皆さんや、森林ボランティアほかとのパートナーシップのもとで、この森づくりを行う予定です。

写真は海岸林再生の第一歩となる植樹に向けた、事前の会場準備活動の様子です。令和4年9月21日に千葉県みどりのサポーターの皆さん、サーフィン関係者ほか地元一宮町の皆さんと実施しました。

 

2022年9月13日火曜日

緑化運動ポスター応募作品が届き始めました!

夏休みも終わり、新学期が始まりましたね。当委員会事務局には、令和4年度国土緑化運動ポスター原画コンクール応募作品が続々と届いています。今年も元気いっぱいの作品に出会えることをスタッフ一同楽しみにしています!

2022年9月1日木曜日

令和4年度秋季・緑の募金運動にご協力ください

9月1日より、令和4年度秋季・緑の募金運動がスタートしました。皆さまのご協力をお願いいたします。
緑化推進委員会Webサイトで緑の募金だより2022秋号もご覧いただけます!

2022年8月5日金曜日

木育イベントで緑の募金を寄贈いただきました

 令和4年8月3日に千葉市で木育イベントが開催されました。子育て支援ステーションニッセさんでは、体験ブース「オリジナル色えんぴつを作ってみよう」を実施され、その参加費全額を緑の募金に寄贈くださいました。

訪れたお子さんやご父兄の皆さんは、会場の様々なブースに立ち寄って、木を見て、触れて、遊んで、学んでおられるようでした。


2022年8月2日火曜日

令和3年度緑化運動ポスター原画コンクール入賞作品展 in 青葉の森公園

令和4年8月2日~28日の間、千葉県立青葉の森公園「公園センター」(千葉市)において、令和3年度緑化運動ポスター原画コンクール入賞作品の展示を行っています。展示作品は特別賞の12点、特選24点、入選36点、協賛賞(千葉信用金庫)3点の計75点です。(県内リレー式に開催してきた展示会は今回が最終回となります)

夏休みに、作品づくりをされている皆さんも大勢いらっしゃると思います。青葉の森公園は緑のとっても豊かな公園です。ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか。その際は、新型コロナウイルス感染拡大防止のための基本的な対策や、熱中症対策もどうぞお忘れなくお願いいたします。 

幼稚園教諭や保育士を対象に「みどりの教室」を開催

千葉県の森と自然を活用した森林環境教育や自然保育の取組を促進するため、幼稚園教諭や保育士を対象とした「みどりの教室」を緑化推進拠点施設(袖ケ浦市長浦)において開催しました。

今回も里山遊びや自然保育を取り入れている幼稚園や保育園等から参加があり、コロナ禍での行事等開催ガイドラインに基づく感染防止対策の徹底と、野外実習での熱中症予防にも配慮して教室を実施しました。




今回のテーマは、「森と自然を活用した遊び(自然体験)」で、千葉県自然観察指導員協議会の晝間初枝先生にご指導いただきながら、幼児期に自然とふれ合って遊ぶ体験の必要性を教わるとともに、実習では、施設内の樹林地から採取してきた“木の葉っぱ”や“木の実”などを活用した遊びや、葛(クズ)の“つる”を使ったムカデ作りなどの遊びを体験しました。




2022年7月29日金曜日

第2・緑の募金の森づくり 2022下刈り~「The Final」

海岸林再生のシンボリックなフィールドとして、県民、企業・団体の皆さんが、毎年協働して保育を行うなど特徴ある森づくりを行ってきた第2・緑の募金の森は、植樹から5年目を迎え、いよいよ令和4年7月27日(水)に実施した下刈作業が最後の活動となりました。新型コロナウイルス感染防止対策や熱中症対策を徹底し、作業も無事完了しました。昨年と比較しても一段と大きく成長した様子を大勢の参加者の皆さんが実感されたようでした。

今回参加された皆さん<敬称略>

千葉県みどりのサポーター、リンテック(株)千葉工場、千葉県土地改良事業団体連合会、総武造園土木(株)、横芝緑化(株)、(株)加瀬造園、朝生林業(株)、林造園土木(株)、木更津木材(株)、(株)キーテック木更津工場、日本林業士会千葉県支部、千葉県森林整備協会、日本樹木医会千葉県支部、マルコーホーム(株) 、NPO成田さくらの里、ちば里山センター、ダイドードリンコ(株)



千葉県中部山砂事業協同組合様 の緑も募金に多額のご寄付

令和4年7月14日、千葉県中部山砂事業協同組合様から緑の募金に多額のご寄付をいただきました。緑化に対する組合員の取り組みの一つとして、長年にわたり緑の募金への寄付活動を続けられておられます。写真は剣持純一 代表理事、齊藤良充 副理事長、杉田満 専務理事からの寄贈の様子です。

この場をお借りし深く感謝申し上げます。

2022年7月20日水曜日

令和4年用「育樹運動ポスター」のご紹介

このたび、令和4年用「育樹運動ポスター」が完成しましたので、ご紹介します。既に「緑化運動ポスター」(下側)のほうは春先から緑化推進委員会ホームページで掲載していますので、ご覧いただいている方も多いと思います。

現在、夏休みを利用して、大勢のお友達が「令和4年度国土緑化運動ポスター原画コンクール」の作品づくりに取り組んでくれていると思いますが、この2枚のポスターは昨年度の「中央(全国)審査会」において、各都道府県から推薦された作品の中から、原画となる作品2点が選出され、製作されたものです。

ご覧のとおり、これらのポスターは縦書きの仕様ですね。このため、応募要領上でも「縦書き」をお願いしています。原画コンクールなので、標語等の文字は入れないでくださいね。(実際のポスターとして完成する際には、標語を組み合わせてデザインし、印刷されます。)

今年はどんな作品に出会えるのか、スタッフ一同楽しみにしています。沢山のご応募お待ちしています。


 

2022年6月15日水曜日

令和4年度 国土緑化運動ポスター原画コンクール 作品大募集!

令和4年度 国土緑化運動ポスター原画コンクールの作品募集についてお知らせします。

毎年、大勢の小・中学生の皆さんが楽しみにくださっている当コンクール。昨年度は9,380点もの作品が寄せられるなど大勢の皆さんのご支持を得て、感染拡大防止対策を徹底しながら、表彰式など関連行事も含めて実施したところです。
本年度も、いよいよ募集開始の時期になりました。元気いっぱいのたくさんの作品をスタッフ一同心待ちにしております。絵を描くことを通じて、みどり(森林)のこと、環境のこと・・・ぜひ一緒に考えてみましょう。




コンクールについては、緑化推進委員会WEBサイトのこちらのページで詳しく紹介しています。例年のとおり学校単位で応募いただくこととなりますので、宜しくお願いいたします。募集〆切りは9月末日です。
また、表彰式や入賞作品展示会など関連行事につきましては、新型コロナウイルス感染症の状況等により規模の縮小もしくは中止とすることがございますので、ご理解をお願いいたします。

2022年6月14日火曜日

緑化広報誌「グリーンえっせんす・第39号」

 当委員会の緑化広報誌「グリーンえっせんす・第39号」(最新号)がPDFファイルでご覧いただけます。

「パートナーシップで緑豊かな地域づくり~SDGs」と題した当委員会のSDGsに関する取り組み紹介や、コロナ禍で開催した「第41回緑の少年団交流集会」の開催レポートなどを取り上げています。ぜひご覧ください。

・当緑化推進委員会ホームページからご覧ください。

・グリーンえっせんすは、緑の募金を活用して発行しています。 

2022年6月10日金曜日

令和3年度緑化運動ポスターコンクール入賞作品展 in 千葉信用金庫三山支店

「令和3年度緑化運動ポスターコンクール入賞作品展」を令和4年6月10日(金)から6月17日(金)までの間、千葉信用金庫・三山支店(船橋市)において実施します。当コンクールを協賛いただいている千葉信用金庫様の店舗による展示は、前回の八街中央支店に続いて2回目になります。(休業時間等がありますので詳しくは当緑化推進委員会のホームページでご確認ください)

来場の際は、健康観察やソーシャルディスタンス等、基本的な新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力いただき、観覧くださいますようお願い申しあげます。 

2022年6月7日火曜日

(株)ローソン協力による学校環境緑化モデル事業(佐倉市立南部中)

㈱ローソンのご協力(緑の募金)により、国土緑化推進機構を通じて全国で72校が実施した令和3年度学校環境緑化モデル事業。当県では佐倉市立南部中学校が東日本大震災や台風被害等で立ち入れなくなった学校林の整備を行いました。

令和4年6月1日(水)、1年生とローソン関係者やPTA、学校評議員などの来賓が出席された完成記念式典では、記念植樹等が行われました。
同校ではSDGsをはじめ持続可能な社会への取り組みが注目されるなか、学校の立地条件や環境について見直し、価値に気付きこれを高めていく取り組みとして本事業を実施されました。今後の学校林を活用した学習、体験などに期待されます。


2022年5月20日金曜日

令和3年度緑化運動ポスターコンクール入賞作品展 in 千葉信用金庫八街中央支店

令和4年5月20日(金)から5月27日(金)までの間、当コンクールを協賛いただいている千葉信用金庫・八街中央支店(八街市)において、「令和3年度緑化運動ポスターコンクール入賞作品展」を実施します。(休業時間等がありますので詳しくは当緑化推進委員会のホームページでご確認ください)

また来場の際は、健康観察やソーシャルディスタンス等、基本的な新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力いただき、観覧くださいますようお願い申しあげます。