2021年12月20日月曜日

令和3年度国土緑化運動ポスター原画コンクール入賞作品集

令和3年度国土緑化運動ポスター原画コンクール入賞作品集(PDF版)が完成しました。特別賞、特選、入選、協賛賞の作品75点を掲載しています。児童生徒の皆さんが、緑や自然の素晴らしさ、地球環境などについて考え、その思いを絵に表現してくれた素晴らしい作品の数々をぜひご覧ください。(PDF 版は印刷製本版と一部仕様が異なります)

ご覧いただくには、緑化推進委員会ホームページ

*この作品集は、毎年、千葉信用金庫様の御協賛をいただき作成しています。


令和3年度国土緑化運動ポスター原画コンクール表彰式

令和3年度国土緑化運動ポスター原画コンクール表彰式を令和3年12月17日(金)に千葉市内において行いました。本年度の表彰式も、新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底するため、規模の縮小や、様式を変えた形となりましたが、受賞者の皆様のご理解とご協力のもとで無事に開催することが出来ました。受賞者の皆さんは、賞状授与のほかにも会場に展示した受賞作品と記念撮影をされたりと、和やかな表彰式となりました。

なお、表彰式の模様が、翌日12月18日(土)付け千葉日報紙において記事掲載されましたので、お知らせいたします。



第41回千葉県緑の少年団交流集会「木を知ろう、木を使おう」

第41回千葉県緑の少年団交流集会は、コロナ禍での開催としてテーマ別、小規模、分散型の行事として実施。第2回目の行事として令和3年12月4日(土)に実施した「木を知ろう、木を使おう」の模様です。募集定員の4倍を超える沢山の申込みをいただき、参加された皆さんは積極的にプログラムに臨まれ、今、木を使うことが森林を元気にすることを理解する機会になったものと思います。

2021年12月3日金曜日

令和3年度 国土緑化運動ポスター原画コンクール 特別賞・協賛賞の作品画を掲載しました


お待たせしました!

「令和3年度 国土緑化運動ポスター原画コンクール 特別賞・協賛賞の作品画」を緑化推進委員会ホームページに掲載しました。こちらのブログをご覧の方も多いため、併せてお知らせします。

今年は、なんと424校から9,380点もの応募がありました。コロナ禍前の一昨年と比較しても1.2倍以上の高い応募水準で、スタッフも驚いています。そのなかから選ばれた素晴らしい作品をぜひご覧ください。
ご覧になる場合はこちらのページへ

なお、特別賞12点、協賛賞3点、特選24点、入選36点を掲載した令和3年度コンクールの作品集(PDF版)も鋭意準備しております。Upまでもう暫くお時間をいただきますが、こちらもお楽しみに!

ちょっと早いクリスマスプレゼントかな?

 先日、秋さがし(校外学習)に来所した小学生の皆さんからうれしい贈り物が届きました。秋さがしがとても楽しい校外学習になったようですね。沢山の感想を有難うございました。緑化推進委員会の事務所掲示板に掲示させていただきました!



県民参加によるみどりの再生事業(海岸林におけるマツ本数調整伐)

 令和3年11月19日(金)、館山市平砂浦の海岸保安林にて、海岸林におけるマツ本数調整伐を行いました。この実践研修(作業)は3月に実施した「つづき」という位置づけになるものですが、目標とした作業内容は完了しました。調整伐を行わない対照区を設け、比較検討の試験が行われています。これまでの経緯では、また5年後に調整伐を行うことになる模様です。



市内幼稚園児が来所

令和3年11月15日(月)、市内の幼稚園児が来所されました。ドングリや落ち葉を拾うなど秋の自然を楽しんだようです。天気も良く芝生広場でのお弁当も楽しそうでしたね。また来てくださいね。



2021年11月11日木曜日

令和3年度 国土緑化運動ポスター原画コンクールの審査結果について

当緑化推進委員会ホームページでご案内しておりますが、こちらのBlogをご覧の方も多いので、併せてご案内します。令和3年度 国土緑化運動ポスター原画コンクールについては、10月22日に審査会を実施し、ご応募いただいた全ての学校に、11月8日付けで文書による結果通知を行いました。

また、新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底したうえで、特別賞、特選、協賛賞の受賞者39名を対象とする表彰式を12月17日(金)、午前10時30分より、千葉市内において行う予定としています。対象者への案内は各学校を通じて行われますので、併せてご連絡申し上げます。なお、表彰式は状況によって中止とすることがありますので、ご理解ください。

コロナ禍の大変な状況にもかかわらず、9,380作品という沢山のご応募がありました。この応募点数は、ここ数年の応募点数を遙かに超えるものです。多くの学校や皆さんに関心を持っていただいたことに心からお礼申し上げます。

緑の募金による自然に親しむ活動「森で楽しむ音楽会」

少し前の行事になりますが、囲いやま森の会、里山応援団一起の会、千葉県自然観察指導員協議会、当緑化推進委員会が、緑の募金による自然に親しむ活動の一環として、令和3年10月23日(土)、囲いやまの森(松戸市)において、「森で楽しむ音楽会」を実施しました。令和元年は台風が直撃、昨年度は天候不良でやむを得ず中止。今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を施し、天候にも恵まれ、ようやく実施することが出来ました。森林と芸術を結ぶこの企画。今後も様々な分野での森の活用が期待されます。

2021年11月9日火曜日

地元小学校が校外学習(秋探し)に来所

令和3年11月5日(金)、袖ケ浦市内の小学校から1年生171名が校外学習(秋探し)に来所しました。

今年は青空に恵まれ、班別活動ではマテバシイなどの木の実拾いや、果実や葉の良いにおいをかぐなどの学習を、またクラス別活動では森の中の園路を散策。黄葉やいろいろな木の実を見つけたようです。芝生広場でのお弁当(お昼)も楽しそうでしたね。

第41回千葉県緑の少年団交流集会「チャレンジ樹木博士」

第41回千葉県緑の少年団交流集会は、コロナ禍での開催としてテーマ別、小規模、分散型の行事として実施しています。第1回目の行事として令和3年10月30日(土)に実施した「チャレンジ!樹木博士」の模様です。樹木観察(解説)を行った後、受験し、成績に応じた段級の認定証が授与されます。この行事をきっかけにもっと多くの樹木に接してみたいと言う声が聞かれました。


今回の行事は、日本樹木医会千葉県支部、樹の生命を守る会、千葉県森林インストラクター会の協力のもとで実施しました。

県民参加によるみどりの再生事業(学校林整備支援活動)

少し前の行事になりますが、令和3年9月11日(土)、木更津市内で行った学校林整備支援活動の模様です。令和元年秋の台風等被害を受けた学校林。学習フィールドとして活用されてきたこの学校林を復旧し、再び学習が行えるように実践研修の形で整備しました。今回は竹林の部分を対象としました。



2021年9月9日木曜日

緑化運動ポスター原画コンクール応募作品が届き始めました

9月に入り、令和3年度国土緑化運動ポスター原画コンクールの応募作品が学校から届き始めました。コロナ禍で学校も、皆さんの勉強も何かと大変な状況ですが、緑について考え、沢山の作品をこのコンクールに応募いただけることを大変嬉しく思います。

2021年9月6日月曜日

緑の募金だより2021秋号

国土緑化推進機構発行による「緑の募金だより2021秋号」がPDFでご覧いただけます。緑の募金の活動(事業)と特に関連の深いSDGs(持続可能な開発目標)を紹介しています。ぜひご覧ください。

ご覧いただくには緑化推進委員会のWebサイトから。

9月より秋季・緑の募金運動がスタート

9月より秋季・緑の募金運動がスタートしました。県民の皆様をはじめ、企業・団体など多方面のご協力をお願い申し上げます。

SDGs(持続可能な開発目標)や2050年カーボンニュートラルの実現に向け、密接な関わり持つ森林(みどり)。この森林分野での貢献・協力に関するお問い合わせも急増しています。当緑化推進委員会では緑の募金を通じたみどりづくりへの参加を広くご案内しています。秋季・募金運動では特に企業や団体による募金ご協力をお呼び掛けしております。ご関心の際にはお気軽にお問い合わせください。


2021年8月24日火曜日

県民参加によるみどりの再生事業(森林被害について)

令和3年8月19日、県民参加によるみどりの再生事業「研修会:森林被害について」を実施しました。令和元年台風等の森林被害の状況や、カシノナガキクイムシによるナラ枯れ被害、クビアカツヤカミキリによるバラ科植物の被害など、危惧されている内容について、いち早く情報提供する機会となりました。

今回は座学中心の研修のため、大半の方がオンラインで参加されました。



2021年8月19日木曜日

2021(令和3年)用・育樹運動ポスターのご紹介

夏休みを利用して、大勢のお友達が「令和3年度国土緑化運動ポスター原画コンクール」の作品づくりに取り組んでくれていると思います。

この時期、事務局にはコンクールに関する沢山のお問い合わせがありますが、「横書きは駄目でしょうか?」という内容の質問があります。右の写真は秋口から全国で掲示される、完成したばかりの令和3年用「育樹運動ポスター」です。そうです!このポスターは「縦仕様」なんですね。

このため、縦書きを指定させていただいているのです。春先に掲示される「緑化運動ポスター(下)」も同じく縦仕様です。ご理解いただけたでしょうか。


参考まで、この2枚のポスターは昨年度の「中央(全国)審査会」において、各都道府県から推薦された作品の中から、原画となる作品2点が選出され、製作されたものです。

今年はどんな作品に出会えるのか、スタッフ一同楽しみにしています。沢山のご応募お待ちしています。




2021年8月10日火曜日

幼稚園教諭を対象に「みどりの教室」を開催

幼稚園の先生を対象とした「みどりの教室」を、令和3年8月6日(金)、緑化推進拠点施設(袖ケ浦市長浦)で開催しました。今年も国公立幼稚園や自然や緑に親しむ活動を取り入れている幼稚園等から参加があり、コロナ禍での行事等開催ガイドラインに基づき、対策を徹底して研修を実施しました。今回のテーマは「遊びを通した自然体験」で、千葉県自然観察指導員協議会の晝間初枝先生にご指導いただきました。


幼児の時に自然とふれ合う本物体験・感動体験の必要性を教わるとともに、石を使った遊び、身近にある葉や枝などを使った遊びを体験しました。



2021年8月3日火曜日

令和2年度緑化運動ポスタ原画コンクール入賞作品展 in 県立青葉の森公園

令和3年8月3日~29日の間、千葉県立青葉の森公園「公園センター」(千葉市)において、令和2年度緑化運動ポスター原画コンクール入賞作品の展示を行っています。展示作品は特別賞の12点、特選24点、入選36点、協賛賞(千葉信用金庫)3点の計75点です。
(県内リーレ式に開催してきた展示会は今回が最終回となります)

ご鑑賞いただく際には、新型コロナウイルス感染拡大防止のための基本的な対策をとっていただくと共に、会場の指示等に従っていただきますようお願いします。なお、感染症の状況の変化等により、展示を中止することがありますので、お出かけの前に、当委員会、並びに会場の青葉の森のホームページ等でご確認をお願いします。 

2021年7月30日金曜日

第2・緑の募金の森 下刈行事

第2・緑の募金の森は、県民、企業・団体の皆さんが、毎年協働して保育を行うなど、海岸林再生のシンボリックなフィールドとして特徴ある森づくりを行っています。今年も新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、令和3年7月29日(木)に下刈作業を実施しました。今年も新規に参加された企業さんが3社あり、SDGs等にも関連して、森林への関心がますます高まってきている印象を受けました。参加された皆さんは次のとおりです。<敬称略>

県民参加によるみどりの再生事業参加の皆さん、千葉県みどりのサポーター、リンテック(株)千葉工場、千葉県土地改良事業団体連合会、総武造園土木(株)、横芝緑化(株)、(株)加瀬造園、かずさ地区木材組合、木更津木材(株)、(株)キーテック木更津工場、日本林業士会千葉県支部、ダイドードリンコ(株)、青野税理士事務所、マルコーホーム(株)、Prostyle(株)、(株)Kerm、太田(株)

2021年7月21日水曜日

千葉県中部山砂事業協同組合様 緑の募金寄贈式

千葉県中部山砂事業協同組合様におかれましては、緑化に対する組合員の取り組みの一つとし長年にわたり緑の募金への寄付活動を続けられておられます。このたび令和3年7月21日に寄贈式が行われ、緑の募金に多額のご寄付がありました。写真は棚倉英雄 代表理事(写真中央)と、青木龍一 専務理事(写真右)からの寄贈の様子です。

この場をお借りし深く感謝申し上げます。

2021年6月23日水曜日

感謝状の贈呈と令和2年度治山林道事業に係る表彰

 令和3年6月21日、定時総会席上において、緑化運動への多大なご協力、功労に対する感謝状の贈呈と、治山林道事業に係る表彰を次のとおり行いました。

<緑化基金感謝状>
株式会社袖ヶ浦カンツリ-倶楽部様、一般社団法人千葉県エルピーガス協会青年委員会様

<緑の募金感謝状>
千葉県交通安全施設業協同組合様、一般社団法人全国道路標識・標示業協会関東支部千葉県協会様、株式会社サンエイロテック様、千葉信用金庫様、千葉出光会様、ダイドードリンコ株式会社様、千葉県中部山砂事業協同組合様、株式会社合同資源千葉事業様、タンポポ産業株式会社様、ヒラノ商事株式会社様、早野商事株式会社様、株式会社兼子様、東海マテリアル株式会社様

<令和2年度民有林治山工事コンクール>
・最優秀賞 萩原土建株式会社様
・優秀賞 株式会社山田緑地建設様
・優秀賞 佐久間建設株式会様

令和2年度民有林治山木材使用工事コンクール>
・最優秀賞 千葉県北部林業事務所森林管理課様






2021年6月22日火曜日

令和3年度定時総会

令和3年6月21日(月)、千葉県緑化推進委員会令和3年度定時総会を千葉市内において開催し、平成2年度収支決算(貸借対照表、損益計算書及び財産目録)について、役員の選任ほか上程した議案が審議され、全て承認を得ました。
   

2021年6月15日火曜日

令和3年度 国土緑化運動ポスター原画コンクール 作品大募集!

令和3年度 国土緑化運動ポスター原画コンクールの作品募集についてお知らせします。

毎年、大勢の小・中学生の皆さんが楽しみにくださっている当コンクール。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響が及んだにもかかわらず、6,666点もの作品が寄せられるなど大勢の皆さんのご支持を得て、感染拡大防止対策を徹底しながら、表彰式など関連行事も含めて実施したところです。
本年度も、いよいよ募集開始の時期になりました。元気いっぱいのたくさんの作品をスタッフ一同心待ちにしております。絵を描くことを通じて、みどり(森林)のこと、環境のこと・・・ぜひ一緒に考えてみましょう。



コンクールについては、緑化推進委員会WEBサイトのこちらのページで詳しく紹介しています。例年のとおり学校単位で応募いただくこととなりますので、宜しくお願いいたします。募集〆切りは9月末日です。
また、表彰式や入賞作品展示会など関連行事につきましては、感染症の状況等により規模の縮小もしくは中止とすることがございますので、ご理解をお願いいたします。

2021年6月10日木曜日

君津市立上総小学校みどりの少年団に団旗を贈呈

長い活動の歴史ある「君津市立坂畑小学校みどりの少年団」は、令和3年4月、久留里小、松丘小との学校統合により、名称新たに「君津市立上総小みどりの少年団」へと移行されました。

6月9日(水)に君津市農林整備課担当職員立ち合いのもとで、新しい団旗を贈呈しました。
石井校長先生(写真右)は、校内の植物が動物によって荒らされる被害等もあるので、対策を講じながら活動をしていきたいとお話しくださいました。


上総小みどりの少年団の今後の活躍にご期待申し上げます。

2021年6月9日水曜日

令和2年度緑化運動ポスタ原画コンクール入賞作品展 in 千葉信用金庫・三里塚支店

令和3年6月9日~17日(休業日は除く)の間、千葉信用金庫・三里塚支店(成田市)において、令和2年度緑化運動ポスター原画コンクール入賞作品の展示を行っています。展示作品は特別賞の12点、協賛賞(千葉信用金庫)3点の計15点です。

ご鑑賞いただく際には、新型コロナウイルス感染拡大防止のための基本的な対策をとっていただくと共に、会場の指示等に従っていただきますようお願いします。なお、感染症の状況の変化等により、展示を中止することがありますので、お出かけの前に、当委員会ホームページ等でご確認をお願いします。