2017年8月21日月曜日

緑の募金による自然に親しむ活動「里山の昆虫と植物・夏物語」を実施

里山ボランティア・流山、千葉県自然観察指導員協議会、当緑化推進委員会の共催により、平成29年7月22日(土)に実施した、緑の募金による自然に親しむ活動「里山の昆虫と植物・夏物語」の模様です。子ども自然体験教室として、流山市・大畔の森に25名の親子が集いました。

2017年8月15日火曜日

治山・林道事業の要望活動について

平成29年8月2日(水)、関東甲静地区治山林道協会連絡協議会(千葉県緑化推進委員会は同協議会の構成団体)は林野庁及び日本治山治水協会、日本林道協会に対し要望活動を行いました。
治山事業では「治山事業の一層の推進と予算確保」、「緊急予防治山事業の採択要件の緩和」など5項目を、林道事業では「路網整備の促進及び技術者の育成」、「林道等の路網整備予算の安定的な確保」など3項目を、治山・林道共通として「農山漁村地域整備交付金の追加措置と安定的な予算の確保」、「インフラ長寿命化計画の対策と促進」など3項目について要望しました。

2017年8月8日火曜日

ヒアリ(火蟻)にご注意を!

全国的に広く隅々まで、ヒアリに係る注意喚起を行うべく取り組みが行われております。当委員会ホームページ(ブログ)上でも、環境省からの資料により周知いたします。
森林レジャーなど野外活動の多い時期になりましたので、特にご注意願います。
なお、ヒアリのような蟻を見つけた場合、必ず環境省及び都道府県担当部局へ連絡をされますよう、ご協力下さい。
環境省発の詳しい資料は当委員会ホームページ内(お知らせのページ)でも掲載しております。ぜひ、ご覧になって下さい。

2017年8月3日木曜日

「木育おもちゃFesta」が千葉市内で開催されます! 


国土緑化推進機構による緑と水の森林ファンド助成事業として、子育て支援ステーション・ニッセ主催による「木育おもちゃFesta」が29年8月26日(土)~27日(日)、千葉市ハーモニープラザにて開催されます。日本中から集められた良質な木のおもちゃや、千葉県産の素材を活かした木育ワークショップが行われますので、ご紹介します。

2017年8月2日水曜日

緑の募金による自然に親しむ活動「子ども樹木博士 in 松戸」

平成29年7月29日(土)、松戸市21世紀の森と広場において、緑の募金による自然に親しむ活動の一環として「子ども樹木博士」の認定会を千葉県インストラクター会、日本樹木医会千葉県支部、当緑化推進委員会共催で実施しました。



2017年8月1日火曜日

29年度みどりの教室を開催しました

幼稚園教諭を対象に「みどりの教室」を平成29年7月31日(月)に千葉県緑化推進委員会管理施設(袖ケ浦市長浦)で開催しました。今回は「保育施設で活用できる生物系教材」というタイトルで、昨年に続き森林インストラクターの小林正幸先生と金田 正先生に講師を招き、園児に体感してもらう自然素材として竹、葉や実を活用し、カッコウ笛、紙で作る風媒種子、簡単に吹ける草笛のキット、すぐできるムクロジクラフト、おさんぽカードの使用法等盛りだくさんの内容となりました。最後には、参加者が自分で作ったカッコウ笛で「浜千鳥」を合奏して終了しました。